福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市東区、福岡市南区、糸島市、開業相談・融資・資金繰り・節税対策・確定申告・

福岡の小さな会社専門のコンサル型税理士

しかた税理士・行政書士事務所

当事務所は中小企業をサポートする経営革新支援機関として国に認定されています

営業時間 10:00~17:00(平日) 休日:土・日・祝日

無料相談実施中

融資サポートや資金繰り改善により中小企業経営者と個人事業主を支援します。
お問い合わせはこちら

その5:たまに延滞するけどキッチリ返済しているから大丈夫でしょう?

A:いや、社長そういうルールではないんです。

社長には、通常約束された期日までに銀行に返済しなくてよいという利益があります。これを「期限の利益」といいます。しかし、一定の事情が発生するとこの「期限の利益」を失うことがあります。

一定の事情とは

一定の事情とは、金融機関から見て社長との信頼関係構築が難しいと判断したときになります。具体的には、「資料を出さない」「連絡がとれない」「嘘をつく」等がありますが、一番多いケースは「融資返済」が延滞となるパターンです。

つまり、最終的に「キッチリ返済しているからOK」ではなく、延滞は信頼関係が少しずつ崩れていき「期限の利益」の喪失に近づいている状況を意味しています。

厳密には、1日でも遅れると銀行の社長に「期限の利益喪失」を社長に請求できますが、実務上は担当者から「早く入金してください」と催促される程度で済むことが多いです。この段階を「日次延滞」といいます。

しかし、返済が当月末までになされない場合は「月次延滞」となり、本部管理となります。ここが一つの分かれ目になります。銀行としては、そのような債権を不良債権予備軍と認識し、今後一気に融資回収をするかどうかの方針を決定しなければなりません。

銀行がリスケジュールに応じるのは信頼関係が構築できる取引先に対してに限るということは、一般のビジネスでの取引と同じです。信用できない相手の契約変更には組織としては応じれないものです。

つまり、月次延滞のような状況になってくると徐々にリスケジュールすることへの難易度があがってきます。信用できない先として扱われるからです。特に延滞が3カ月も過ぎてしまうともうリスケジュール自体困難だと理解していた方がよいでしょう。

 

月次延滞するぐらいなら、早めにリスケを申し込むのが賢明です。

POINT!
① 少しの延滞≠問題ないではありません。少しずつ「期限の利益喪失」に近づいています
② 月次延滞は危険。リスケにさえ応じてもらえない可能性が出てくる。
③ 何度も約束を守れない状態で信頼を失うよりも、契約を変更して約束を守る企業を目指すことが◎

【記事著者情報】

福岡県福岡市早良区の税理士事務所
福岡県福岡市早良区の行政書士事務所


鹿田税理士行政書士事務所
鹿田知倫

(保有資格)
税理士(北部九州税理士会所属)
行政書士(福岡県行政書士会所属)
経済産業省認定「経営革新等支援機関」

お問合せはこちら

無料相談電話

お問合せはこちら
092-841-5550

当事務所では、キャッシュフロー経営を推進しています。「経営=資金繰り」と言われるほど、資金繰りは重要です。

融資サポート

資金繰り改善サポート

資金繰りを安定させるためには銀行取引が不可欠です。銀行と信頼関係を構築し資金繰りを安定させましょう。

詳細はこちら

コロナ緊急対策

政府等から様々な支援策が発表されています。上手に利用して、コロナウイルスの影響を乗り切りましょう。

詳細はこちら

092-841-5550

インボイス対応

小さな会社にとって悩みの種となるインボイス。その内容をしっかりと理解した上で対応を考えましょう!R4年12月開催したインボイスセミナーの内容を公開します。

詳細はこちら

    弥生会計の紹介

当事務所でも利用している22年連続で売上No.1を記録する弥生会計」

    料金表 

1ヵ月2社限定
1か月:9,800円~

経営支援(未来会計)

中小企業の経営の分析及び指導をする事務所です。未来会計により、御社の未来を見に行こう!

経営サポート情報

主に融資・補助金等の資金繰り改善に関する情報です。

小さな会社の節税方法

節税の中にもおすすめのものとそうでないものがあります。また、租税回避行為にも注意が必要です。