金融機関同行サービス

お付き合いする金融機関は
1社でなく、最低3社必要です。

今回のコロナ禍で多くの中小企業経営者様が民間金融機関との取引の重要性を感じているのではないでしょうか。                     事業を継続する限り、今後も融資が必要になる場面というのは、必ずあることを考えると金融機関との信頼構築が重要なってきます。

また大事なのは現在の融資姿勢はあくまで緊急事態であり特殊な状態であるということを理解することです。

融資は緊急時と平時で取り扱いが全く異なる

*もしかしたら、同業他社を含めて様々な情報を得て、融資に対して甘く考えている経営者の方もいるかもしれません。しかし、このような融資姿勢が継続されるこては考えにくく、第二派以降については、徐々に平時扱いになっていくことが予想されています。簡単にいうと、緊急時は金融庁の指導もあり、経済優先で返済可能性の低いところにも融資したが平時にもどれば通常通り融資審査をして返済可能性の低いところには融資しませんよと当たり前の状態に戻るということです。

つまり、本当に重要なのは1回目の融資ではなく2回目以降の融資をしっかりと受けることが出来るかどうかです。高確率で好条件で借りられるようにするためにも、複数の金融機関との取引をする必要があります。金融機関との信頼構築には、金融機関へ定期的の訪問することが非常に重要です。そこで、それぞれの会社の状況に合わせて、金融機関同行サービスは次の2つに分かれます。

2種類の金融機関同行サービス

既存金融機関同行サービス

現在既にお付き合いのある金融機関への同行サービスです。お付き合いがあるといっても預金があるだけの場合は、融資を受けたがそれ以来全くあっていない等様々な状況がありますが、将来融資を受ける可能性があるのであれば訪問して信頼関係を構築を目指しましょう。

金融機関新規開拓サービス

付き合うべき金融機関は1つでなく最低3社必要です。一つだけの金融機関では、その金融機関から融資が断られた場合、金融機関からの資金調達可能性が絶たれてしまいます。困ってからの開拓では平時では体よく断られてしまうケースが多くあります。今から少しずつ開拓して信頼関係を構築しましょう。

資金調達力強化サポート

継続して、資金調達が行える会社作りを目指します。金融取引は単発ではなく企業が存続する間継続して行われるものです。

いくらお金に困ったからと言って、平時にいきなり金融起案を訪問してもお金を借りることは難しいでしょう。金融機関から融資を受けるためには、信用を得る必要があります。

*もしかしたらこのページを見ているときは、コロナ禍の緊急時であるため平時と異なるため、いきなり訪問しても財務状況によっていは融資を受けれる可能性はあります。しかし、現在のような融資姿勢が継続されるこては考えにくく、第二派以降については、徐々に平時扱いになっていくことが予想されています。

6か月後
「銀行が貸したくなる会社」へ

資金調達強化サポートサービス6つの特徴

業種や取引内容、ご経験、ご要望委よって、サービス内容や時期、各項目のウエイトは変更カスタマイズします。また、契約期間中は電話やメールでの相談も無制限ですから、気になることは何でも遠慮なくご相談下さい。

1年分の売上・利益計画作成

銀行が企業にまず求めるものは、数値計画。昨年の実績を元にして、多くの要素について話し合いながら、今後1年間の売上・利益計画を作成します。まずはゴールの数字をはっきりさせましょう。

毎月の資金調達力強化コンサルティング

前月の実績値と売上・利益計画地を対比し、前月の経営内容を振り返ります。そこから達成・未達成の原因を分析し、今月の計画地を達成させるための具体的な改善策を見つけます。

金融機関からの信用力を高める資料の作成

左記の「資金調達力強化コンサルティング」の内容を元に、「月次事業報告書」を作成。専門家と一緒に細かい点までしっかり作りこむことで、金融機関からの評価や信用力がぐんと高まります。

2か月に1度、銀行訪問に同行

銀行との関係づくりは、責任者と何度も会うことが最重要。月次事業計画書と試算表を持参し、前月の経営内容を説明しましょう。1人では敷居が高くても、2か月に1度同行するので安心です。

融資依頼書兼経営計画書の作成

よりスムーズな融資のためには、ただ「融資してほしい」ではなく、融資を必要とする理由を伝えることた有効です。金融機関が納得しやすい「融資依頼書兼経営計画書」を作成しましょう。

融資をしてもらえる新しい銀行の開拓の
サポート

一つの金融機関だけとしかつきあわないでいるのは無防備。高金利の融資でも飲まざるを得ないなどのリスクを避けるために、融資をしてもらえる金融機関を新規開拓するお手伝いをします。

 

お問合せはこちら

無料相談電話

お問合せはこちら
092-841-5550

資金繰り改善サポート

資金繰りを安定させるためには銀行取引が不可欠です。銀行と信頼関係を構築し資金繰りを安定させましょう。

詳細はこちら

    料金表 

1ヵ月2社限定
1か月:9,800円~

経営支援(未来会計)

中小企業の経営の分析及び指導をする事務所です。未来会計により、御社の未来を見に行こう!

政府等から様々な支援策が発表されています。上手に利用して、コロナウイルスの影響を乗り切りましょう。

詳細はこちら

092-841-5550

経営サポート情報

主に融資・補助金等の資金繰り改善に関する情報です。

小さな会社の節税方法

節税の中にもおすすめのものとそうでないものがあります。また、租税回避行為にも注意が必要です。