福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市東区、福岡市南区、糸島市、開業相談・融資・資金繰り・節税対策・確定申告・
福岡の小さな会社専門のコンサル型税理士
当事務所は中小企業をサポートする経営革新支援機関として国に認定されています
営業時間 10:00~17:00(平日) 休日:土・日・祝日
092-841-5550
事業復活支援金事務局ホームページが公開され、前月1月31日15時から申請受付開始となりました。
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・零細事業者に対して、事業規模に応じた給付金が支給されます。年間売上5億以下では、法人最大150万、個人事業最大100万円になります。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
支援金申請サポートについて
前月末より申請がスタートしたため、お問合せを頂く機会が増えてきました。
そこで、各給付金等に引き続き事業復活支援金についても申請サポートをさせていただきますので、ご希望の方は下記ページのフォームよりサポート依頼を送って下さい。
http://cat-e-g.shikatazei.jp/16448901158609
*福岡市からのサポート金を利用していますので、少ないご負担でサポート可能です。以前利用された方も別枠になりますので再利用課のですのでご安心ください。
*現在確定申告時期になりますので、実際に申請サポートタイミングについてはご相談の上決定となります。
おおまかな申請の流れ
➀原則、電子申請です。各月の売上入力や各資料添付が必要です。
②不正受給や誤って受給してしまうことを未然に防ぐため、申請希望者に対して、事業を実施しているか、給付対象等を正しく理解しているか等を事前に確認する「事前確認」が行われます。
*これは以前支給された「一時支援金」や「月次支援金」の申請手続きと同様です。過去に「一時支援金」や「月次支援金」を交付された事業者の申請は、「月次支援金」や「一次支援金」を申請したことがあれば、事前確認は必要ありません。
小さな会社(中小企業や起業家)と個人事業主の開業と成長安定を格安でサポートします。 ご相談内容:開業・資金繰り・融資相談・創業融資・確定申告・会社設立(法人設立)・税務会計業務・経営コンサルティング 会社設立(法人設立):株式会社、合同会社、一般社団法人等に対応しています。
弥生会計は、日本全国で一番利用者が多い会計ソフトです。バランスがよくクラウドにも対応しており初心者でも安心して簡単に操作できます。
小さな会社には、弥生会計、弥生給与オンライン、MISOCAの組み合わせがとっても便利です。料金も安くて安心して利用可能です。
お気軽にご相談ください!小さな会社(中小企業や起業家)と個人事業主の開業と成長安定をサポートします。
●お取扱い業務:開業・資金繰り・融資相談・創業融資・確定申告・会社設立・税務会計業務・経営コンサルティング
●対象エリア:当事務所が福岡県福岡市早良区に位置しますので福岡市近郊が対象エリアとなります。
具体的には、次のエリアがメインエリアになります。
福岡県福岡市早良区、福岡県福岡市西区、福岡県福岡市中央区、福岡県福岡市城南区、福岡県福岡市東区、福岡県福岡市博多区、福岡県大野城市、福岡県那珂川市、福岡県志免町、福岡県粕屋町。
*上記エリア以外でもお気軽にお声がけください。
092-841-5550
受付時間:10:00~17:00(土日祝除く、土日夜間は要予約)
小さな会社にとって悩みの種となるインボイス。その内容をしっかりと理解した上で対応を考えましょう!R4年12月開催したインボイスセミナーの内容を公開します。
詳細はこちら
当事務所でも利用している22年連続で売上No.1を記録する弥生会計」
詳細はこちら