<ステップ3>日本政策金融公庫に「創業融資」を借りに行く
つきあいたい金融機関で普通預金を作った後にすべきことは、
「日本政策金融公庫に創業融資を借りに行く」
ということです。
「1年目からお金を借りて、返せなくなるといやなので、自己資金の範囲内で創業したい」と思っている方は少なくありません。
しかし、それでもあえて借りるのです。
なぜ、借りなければいけないか?
理由は3つあります。
理由1:つきあいたい金融機関にアプローチするきっかけにするため
<ステップ2>で普通預金を作ったのは、日本政策金融公庫で融資してもらうときに、利息と返済の引き落とし口座が必要になるためです。
公庫の融資の引き落とし口座を、つきあいたい金融機関の普通預金口座にすれば、公庫から融資が実行されたとき、それをネタに挨拶に行くことができます。
アプローチするきっかけを掴むための重要な役割をしめているのです。
理由2:キャッシュポジションを高めるため
独立して最初のうちは、ごく一部の方を除いて、多くの方は、売上がほとんどありません。売上より支出が多い月が、しばらく続きます。この時期には、通帳を見るのが苦痛になってきます。
その結果、できるだけ経費を使わない活動を行いがちになります。
「勉強会の参加は控えよう」
「参加する交流会も参加費の少ないものにしよう」
「ホームページは自分の手で作ろう」
「人に会いに行くと飲みに誘われるので、人と会う機会を減らそう」
というように、積極的に投資をしなくなりがちになります。
行動をおこす量を爆発的に増やすか、何らかのカタチで投資を行わないと、売上は増えません。
しかし、通帳の残高が心細くなっている状況では、それもし難いのはよくわかります。
私も同じような経験をしてきましたから。
創業融資を借りることで、通帳の残高を増やすことができるため、投資に消極的になることを避けることができるようになります。
キャッシュポジションをあらかじめ高くすることで、売上を増やすための方法をいくつも試す余裕がでるのです。
理由3:2年目の資金調達が一番難しいから
お金を借りることをいやがっていた方も、通帳の残高が心細くなって、はじめて、お金を借りることを考えます。
そのタイミングは、だいたい2年目ぐらいになることが多いようです。
しかし、その2年目が、一番借りるのが難しいタイミングなのです。
創業融資の際、公庫は「経験」「自己資金」「事業計画」を見て、融資を決定します。
ある程度の自己資金と経験があり、しっかりした事業計画書を作成すれば、ほとんどの場合は、貸してくれます。
ある意味、一番借りるのが簡単な融資といえるのが、創業融資なのです。
しかし、2年目に融資を受けようとすると、「実績」を見られます。
通帳残高が減り続けている状況では、公庫にとって融資をできるような「実績」として、見てもらえません。
だから、2年目の資金調達が一番難しいのです。
2年目の資金ショートを避けるためにも、借りやすい創業融資で借りておくべきなのです。
日本政策金融公庫(国金)や銀行等から、開業資金の創業融資や借入を受けたいと感じている方はまずは,国が認めた認定支援機関である当事務所の無料相談をご利用下さい。希望する満額の融資をしてもらうために必要な知識を得るためのヒントが手に入ります。
※金融機関(銀行)や行政の立場でなく、御社の立場に立ってサポート致します。
092-841-5550
(1)対象者
☑開業資金が少なく融資を検討されている方
☑出来るだけ融資や借入の可能性を上げたい方
☑これから起業・開業を考えているが融資を受ける必要があるのかわからない方☑できるだけたくさん融資を受けたいと考えている方
(2)対応する者 実際に銀行面談に同席している税理士・行政書士でもある融資コンサルタントが対応させて頂きます。融資コンサルタント協会に所属しており全国の融資相談事例を基に『融資の傾向と対策』をお伝えします。 *当事務所は中小企業をサポートすることを国から認められた認定支援機関です。
無料融資相談(60分)を利用する「5つのメリット」
:融資可能性の有無がわかる
:融資額を増額させるヒントが見つかる
:融資・借入可能性を高める方法がわかる
:公庫や銀行の融資や借入に対する考え方や姿勢がわかる
:開業の方法や会社設立についてもわかる
エリア
福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市東区、福岡市南区、春日市、筑紫野市、大野城市、宗像市、太宰府市、直方市、前原市、古賀市、小郡市、中間市、筑後市、大川市、甘木市、柳川市、その他福岡県内、佐賀県、長崎県、大分県、山口県