私はいつも、創業前や創業直後の経営者に対して、
「今は必要なくても、創業融資を借りておいた方がいいですよ」
とお勧めしています。
その理由は2つあり、ひとつは、
「創業して1年後~2年後が、一番融資が受けにくいため、融資をしてもらいやすい創業融資を
借りておくことで、1年後や2年後にやってくる『資金調達の崖』を乗り越えるため」
であり、もう一つは、
「資金ポジションを高めておくことで、自己啓発や広告宣伝等の投資を積極的に行えるようになるため、成功へのスピードが加速するため」だからです。
私自身も、創業融資を経験しているので、創業融資に関する相談には実際の経験も踏まえてお話させて頂いています。
私もそうでしたが、創業希望者の一番の悩みが、「創業資金をいかにして調達するか」ということではないでしょうか。ほとんどの創業希望者は、それまで給与所得者だった方であり、事業に必要なお金を借りたことがありません。お金を借りた経験があったとしても、住宅ローンぐらいです。にもかかわらず、今後の事業の生命線である資金調達の問題が起業開業直後にやってきます。
よりスムーズな借り入れを行うためにいつもおすすめしているのは、
金融機関への事業計画書の提出。
事業計画書には、どれほどの意志や情熱で独立し、どんな事業に、どれほど具体的な戦略と計画性であたり、どんな数字の見通しを考えているかなど多くの情報が必要です。
また融資を受けないにしても、事業と自分自身についての情報を言語化して文字に残しておけば、日々の行動を見直したり、重要な判断をスピーディに行うための基準となります。
事業計画書を作成する上で、はじめに考えるべきは、独立開業した理由です。
事業計画書に記入する最初の項目であり、融資の現場で重要視されています。
しかし
「経験を活かしたくて独立しました。その仕事がやりたかったからです」
だけでは、
「はあ、そうですか」
と返されて会話終了です。
「おお、そうですか」
と身を乗り出して聞いてもらうために、開業理由には独立に至ったエピソードを入れましょう。
具体性があると相手も話に入ってきやすいのです。
また記憶にも残りやすいので、名刺交換で少し話しただけなのに
「こういう経緯で独立した人がいたなあ…」
と思い出してもらえ、仕事を紹介されることも。
さらに、事業が不調でモチベーションが保てなくなったときに開業理由のエピソードを思い出せば、かならず力が湧いてきます。
私の開業理由は「中小企業の支援」ですが、そう考えるに至ったエピソードには事欠きません。
顧問先が夜逃げしてつらさを共有したこと、フォローに奔走して感謝されたこと、役に立てた喜びなどを独立のころ思い出してはノートに書き留め、赤字続きの最初の2年間はよく読み返していました。
売上が上がらず節約に疲れて仕事が嫌になったとき、99%獲得できるはずの契約を逃したとき、報酬を踏み倒されたときなどに自分の仕事の原点に立ち返ることで、「それでも明日はもう少し頑張ってみよう」と思えました。
まずは、自分の棚卸しをすることから始めてください。意外といろいろな気づきを得ることができるようになります。
(事務所名)
鹿田税理士事務所
鹿田行政書士事務所
(担当者)
代表の税理士・融資コンサルタントの鹿田が直接対応します。
開業・創業支援
融資・資金繰り・銀行対応サポート
法人設立
税務調査対応
日本政策金融公庫(国金)や銀行等から、開業資金の創業融資や借入を受けたいと感じている方はまずは,国が認めた認定支援機関である当事務所の無料相談をご利用下さい。希望する満額の融資をしてもらうために必要な知識を得るためのヒントが手に入ります。
※金融機関(銀行)や行政の立場でなく、御社の立場に立ってサポート致します。
092-841-5550
(1)対象者
☑開業資金が少なく融資を検討されている方
☑出来るだけ融資や借入の可能性を上げたい方
☑これから起業・開業を考えているが融資を受ける必要があるのかわからない方☑できるだけたくさん融資を受けたいと考えている方
(2)対応する者 実際に銀行面談に同席している税理士・行政書士でもある融資コンサルタントが対応させて頂きます。融資コンサルタント協会に所属しており全国の融資相談事例を基に『融資の傾向と対策』をお伝えします。 *当事務所は中小企業をサポートすることを国から認められた認定支援機関です。
無料融資相談(60分)を利用する「5つのメリット」
:融資可能性の有無がわかる
:融資額を増額させるヒントが見つかる
:融資・借入可能性を高める方法がわかる
:公庫や銀行の融資や借入に対する考え方や姿勢がわかる
:開業の方法や会社設立についてもわかる
エリア
福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市東区、福岡市南区、春日市、筑紫野市、大野城市、宗像市、太宰府市、直方市、前原市、古賀市、小郡市、中間市、筑後市、大川市、甘木市、柳川市、その他福岡県内、佐賀県、長崎県、大分県、山口県