福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市西区、福岡市早良区、福岡市城南区、福岡市東区、福岡市南区、糸島市、開業相談・融資・資金繰り・節税対策・確定申告・
092-841-5550
開業したばかりでは、なかなか節税まで頭がまわらないが、利益が出始めると節税の重要性が増してくる。「税金は最大の経費」と言われるくらいその負担は大きい。
治療院では、“店舗に投下した資本は最低でも3年で回収すべし”という鉄則があります。飲食店は5年と言われていますが、初期投資が少ない治療院では3年で回収しなければなりません。
一番最初の節税策としては、店舗を借りるときの契約の結び方がポイントになります。店舗を借りる際には、最初に保証金を大家さんに積まなければいけません。保証金は、一部が解約時に返金され残りが戻ってこない内容になっています。
そして、戻ってこないものについては、経費として落とせます。しかし、多くの契約書では解約時に償却すると入っておりまるで、解約時に回収するかのように書かれています。この保証金を償却するタイミングを通常の解約時から「家賃の○ヶ月分償却する」とだけ記入してもらえれば、解約時までまたなくとも契約年に経費にすることが可能になります。
工事一式○○○万円といような工事明細を見る事がありますが、あまりにもドンブリ勘定であり問題があります。というのは、しっかりと細かく明細を作ってもらえれば、その中で一括して経費として落とせるものがあれば即時に経費として落とし減価償却費のように何年間もかけずに経費にできます。
お気軽にご相談ください!小さな会社(中小企業や起業家)と個人事業主の開業と成長安定をサポートします。
●お取扱い業務:開業・資金繰り・融資相談・創業融資・確定申告・会社設立・税務会計業務・経営コンサルティング
092-841-5550
受付時間:10:00~17:00(土日祝除く、土日夜間は要予約)
コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する支援金が出ました。法人最大250万円、個人事業最大50万円
中小企業の経営の分析及び指導をする事務所です。未来会計により、御社の未来を見に行こう!